良い事だけを考える時間を作る
2024.06.9
良い事だけを考える時間を作る
どれだけポジディブな気持ちでいようとしても
その日に嫌な出来事が起きてしまうと、どうしても負の感情を抱いてしまうものです。
僕の中で、寝る前に布団に入ると、いつもネガティブなことを頭に浮かべてしまうのでした。
嫌々、そんなことを考えることは良くないといいながら、まるで、癖になってしまったかのように、次々に不安や不満なことを考えてしまうようになっていたのでした。
時には、そのせいで眠れなくなる日もあったくらいでした。
こうしたことから抜け出せなくて思い悩んでいたのですが、たったひとつのことで思いの外、簡単に抜け出すことが出来たのでした。
それは、自分の中でルールを設けたのです。
寝る前には、いいことだけを考える時間にしよう。
自分の中で決めごとをしただけなんです。
はじめたばかりの頃は、ポジディブなことを思い浮かべようとしても、そんなはずはないとか、あり得ないといったような声が自分の中から聞こえてきたのですが、続けていくうちに聞こえなくなっていきました。
それは、自分の中にポジディブな思考が刻み込まれていくのではないかと思うのです。
ちょっとした工夫でも、自分を変えられるのだということです。
今日もお疲れ様でした。
